Windowsにnodistをgitからダウンロード・設定してnode.jsとnpmを入れ、ついでnpmでnewmanを入れる

管理者権限がないのでインストーラー使えない想定です。まずはローカルの書き込み権限のあるディレクトリーにgit cloneする git clone -b v0.6.1 https://github.com/marcelklehr/nodistv0.6.1なのは最新だと上手く動かないため。これだと多分動く。次に環境…

Scalaの継承の研究

研究という程でもないんだけど、ScalaやJavaの列挙型は気持ち悪いなあと思い、ちょっと考えてcase objectがいいと思い至った。調べてみると同じような事をされている先達がいるものです。 http://xerial.org/scala-cookbook/recipes/2012/06/29/enumeration/…

PHPでログイン機能の実装

月曜日に終わりました。26/26完了

PHPでログイン機能の実装

jQueryと並行でPHPでログイン機能を実装するコースも始めています。フレームワークを使わないところが男らしいです。 機能: ログインしていない場合、ログイン画面を表示する。 ログインすると、ユーザー一覧を表示する。 という単純なものです。設計にはMV…

jQuery基礎の勉強

今日から http://dotinstall.com/lessons/basic_jquery_v2 の勉強を始めた。jQueryって何かと問われたとして、ざっくり言うとWebページを構成する要素に対して操作を行なうライブラリです。大まかな処理は以下のとおり。 1.セレクタ・フィルタ・メソッド(…

HXPにドットインストールで勉強したものを置いてみた。および2,3のメモ。

PHPのtodoリストと、CakePHPで作った投稿・コメントシステムを置いてみた。http://www.hxp.jp/~anikare/ todoリストはディレクトリをそのまま置くだけでよかった。しかしCakePHPは難しかった。cakephpのルートを見ようとしたら404、.htaccessを編集して見え…

PHPでTodo管理アプリを作る

1. 概要:Remember The MilkみたいなTodo管理アプリをつくる。オブジェクト指向でコーディングをしていくそうです。 2. テーブル作成:todosというテーブルを作る。 3. 設定ファイルなどを作る。todo_app_phpディレクトリに、config.php、functions.php、ind…

CakePHP2講座の25回目から完了まで

25.コメント機能の実装、概要:コメントの一覧表示、追加、削除。Model:MySQLのテーブル、association、Controller:index,add,delete 26.コメント機能の実装、テーブル作成:create table comments で作成。外部リファレンスキー制約は使わない。 27、2…

CakePHP2講座の9回目から

9. ビューの下にSQLが表示されるが、これはConfig/core.phpの"Configure::write('debug',2);"の2を0とすると消すことが可能。 10. 記事一覧をblog/postsではなく、blog/で表示できるように設定する:Config/routes.phpでRoute::connectの変更を行ない、contr…

modern.ieからWindowsのVagrant用ボックスを使ってみる。

Vagrantのボックスをもらったときどうするんだっけ? とあんなに毎日使っていたのに、今や全て白紙でまっさらな状態になってました。 今回WindowsをゲストOSとしていので、まずはmodern.ieから"IE10 - Win7.box"というのを持ってきます。話はそれからです。 …

CakePHP2講座の8回目から

httpd.confの修正でscaffoldも無事に使えるようになった。では8回目からhttp://dotinstall.com/lessons/basic_cakephp/7508 indexを記述:Controller/PostsController.phpのpublic function index()を記述。同じく、View/Posts/index.ctpを記述。 --> Posts…

1.Lv9をやめてHXPに移る。 2.CakePHPのwebroot以下のcssやimgを読み込んでくれない問題解決

Lv9ではPHP->PDOを用いてのMySQLへのアクセスができなかった。HXPは簡単な審査が必要らしいが、日本のサーバーだし、無料だし、サポートもよさそうなのでこちらに移ることにした。こっちだと簡単にPDOでのMySQL接続も可能。当面の問題は解決。 では、ドット…

CakePHP2の講座を始めるも、Not foundにハマってしまう。

CakePHP2のコースに進む。 http://dotinstall.com/lessons/basic_cakephp/ コース概要、用語(MVC、CoC):この辺りでpublic_htmlというフォルダが出てきて、こんなの無いぞ、と思った。こちらのサイトを参考に/home/vagrant/public_htmlをつくって、アクセ…

CakePHPの勉強にはいる……の前に、CakePHPとMySQLを使えるレンタルサーバーについて軽く調査

いずれは公開するサービスを、と考えて、CakePHPとMySQLを使えるレンタルサーバーをある程度一覧にしてみた……が途中で面倒になって中途半端で終わっている。 各々最安のプランです。 レンタルサーバー名 初期費用(円) 月額(円) 容量 PHPバージョン MySQLバー…

PHPデータベース入門に入る。……とその前にPuTTYの替わりにRLoginでVagrantに簡単接続。

CakePHP入門に備え、一日一日ステップアップをしております。今日はPHPデータベース入門を学んでいく。 http://dotinstall.com/lessons/basic_php_db/ 第一回の講義では、ターミナルに複数のタブを立ち上げ片方でMySQLをもう一方でPHPビルトインWebサーバー…

MySQL基礎の5回目以降

http://dotinstall.com/lessons/basic_mysql_v2/ の五回目から テーブル作成、データ型:int、double、varchar、date、datetime、enumなど。公式レファレンス フィールドの高度な設定:not null, default, auto_increment, index系(primary key, key, unique…

MySQL基礎。およびHeidiSQLからVagrant上のMySQLに接続するのに少し苦労した。

今日からMySQL基礎を勉強開始。MySQLは仕事でつかっているので、ざっと流す感じで行おう。 http://dotinstall.com/lessons/basic_mysql_v2/ create database blog_app; --> データベースを作る set password for root@localhost=password("abcdef"); --> roo…

PHPの初歩、22回〜、なかなかWebアプリっぽいところを学びはじめました。

昨日に引き続き、ドットインストールにてPHPの初歩を勉強。http://dotinstall.com/lessons/basic_php_v2/ staticキーワードで定義。インスタンスではなく、クラスに属するプロパティ、メソッドの前につける。「クラス名::」につづけてメソッド、プロパティ…

PHPの初歩

昨日作ったローカル開発環境を用いて、PHPのレッスンを始めている。 http://dotinstall.com/lessons/basic_php_v2/ フォルダを作って、そこに直接index.phpというファイルを置いて編集するというやりかた。ゲストOSのフォルダアクセスにはWinSCPを使う。 ind…

ローカル開発環境の構築[Windows編]を始める

CakePHPを学ばないと、とコースを始めるが、そのためにはPHPとMySQLを学ばないとならない。そこでは、ローカル開発環境が構築されていることが前提となっている。 できれば仮想環境を入れたくなかったが背に腹は変えられない、VirtualBox+Vagrantを入れる講…

アウトラインプロセッサを試している

良さそう OlivineEditor:今のところ一番良さそう。階層付き Nami2000:軽い。表題非表示でテキストにできる。 Kie:Kieと似てる。 構造化エディターMDI/SDI: もう一歩 NanaTerry:パネルがたくさんあって何をすれば良いのかわからない。初期状態でノード作…

Excel(Xls,Xlsx)を読みこむ開発してます

日々の雑務が激しくScalaのことを勉強できていないけど、こんなことを合間合間にやってます。 1.Excelのファイルを読みこみ、定位置のフィールドを取得。所定のルールに従っているかチェックする。 ただし、ファイルが100MByteを超えるときもざらなのでUse…

sbtのインストール

sbt 0.13.8をインストールするには、以下を参照に This page has moved http://d.hatena.ne.jp/kanbayashi/20080412/p1 $ echo "deb http://dl.bintray.com/sbt/debian /" | sudo tee -a /etc/apt/sources.list.d/sbt.list $ sudo apt-get update $ sudo apt…

Ubuntu14.04にPythonのpandasをインストールするまで

一昨日に引き続き、pythonのpandasをインストールするまで。1.Windowsに入れようとおもった → 失敗。様々なエラーがでて意味不明なので諦めた。 2.Ubuntuにてsetuptools、pipをインストール、それからpandasを入れようとした → 失敗。様々なエラーが出て…

VirtualBox上のUbuntu 14.04でspark-shellを使えるようになるまで

CodeIQのこちらの問題、https://codeiq.jp/q/1587 をWindows7のPCで行っていました。 spark-shellから一行ずつ入力して、一応それなりの結果を得ることはできた。 が、やっていてなんだかちょっとなあ、と感じた。シェルにコマンドを打ち込むというのがなん…

コップ本2の19章「型のパラメータ化」をやってみる。その1

「関数型待ち行列」をつくる、という題材を通して型のパラメータ化を学ぶ章です。関数型待ち行列の要件は1.head:待ち行列の先頭要素を返す 2.tail:先頭要素を取り除いた形で待ち行列を返す 3.enqueue:指定した要素を末尾に追加した新しい待ち行列を…

返ってくる型がわからないときは、Anyを使う?

昨日、5/14と書いた以下のエントリでは、関数に指定する型パラメータで悩んでいたけど、結局戻ってくる値がわからないのであればAnyを返す、というのでちゃんと動くようにできた。僕が2015/5/14に書いた型パラメータに関するエントリがすごく間違っている気…

僕が2015/5/14に書いた型パラメータに関するエントリがすごく間違っている気がする

数日前の記事(共変とか反変とかわからないので躓いている - 趣味プログラマがまれになんかしたことの記録 )にて、僕は下のように書いたけど、 def get[A >: Any](i:Int):K[A] これは下限境界というやつで、AnyまたはAnyのスーパークラスのみ型パラメータに…

Iterator.duplicateの動き

直前のエントリで気になったのでIterator.duplicateの動きを調べてみた。 val it = Iterator.continually... val (it1, it2) = it.duplicate println(it.foldLeft(0)((c, _) => c+1)) println(it1.foldLeft(0)((c, _) => c+1)) println(it2.foldLeft(0)((c, …

300M超のテキストファイルを読み込ませてIterator.continuallyで処理すると

Iterator.continuallyの動作がどれぐらい大きいファイルまで耐えられるのか確認したく、以下の様なスクリプトを書いてみた。 import java.io.{FileInputStream, InputStreamReader, BufferedReader} val br = new BufferedReader(new InputStreamReader(new …